新しい仲間!

ダックスホンダが我が家に仲間入りしました。
2019年5月21日に会社の人から戴いてきました。
当日は大変な大雨で、車で運んで雨が止み始めた頃に庭に降ろしました。
そして本日やっと、じっくりと見ることができました。

Imgp0022_1

車体番号から調べると、71年式のようです。
私の年齢より一個上になります。
年式から考えても状態はかなり良いように思えます。
とりあえず、レストア前に現状を記録していきます。

Imgp0024 

Imgp0026 

メーターは何周かしていると思います。

Imgp0027

Imgp0028

ガソリン入れずにキックしてみましたが、圧縮はされているようです。
動きそうです。

Imgp0035 

エアクリはゴム部が切れて使い物にはなりません。

Imgp0029

Imgp0031 

Imgp0038

Imgp0039

Imgp0042

スパトラはステー無し。リアブレーキを操作するとエキパイに当たります。

Imgp0051

ウインカーレバーは左右ではなく、上下!

Imgp0050

Imgp0062

Imgp0063    

スロットルワイヤー、ウインカー・ハイロー配線がハンドル内を通っています。

Imgp0055 

ドキッ❤ 男物のパンツがウエスとして入ってました❤
当然6Vです。

Imgp0056

Imgp0052  

シートは端々が切れています。アンコはまだ良さそうです。

Imgp0058

アシストグリップの形状が良いですね。

Imgp0066

タイヤの空気を入れたら、センタースタンドの片側が浮いてしまった。
前側に傾きすぎ?

Imgp0054

Imgp0068

ハンドルストッパーが無いので溶接しないとだめです。

レストアの方向性としては「ノーマルルック」を目指していこうと思います。
でもまずは、ワイヤー関係とゴム類の交換を先にしていきます。

走り出すまで何年かかるかな‥‥‥‥。

| | コメント (0)